ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

なんとなくそんなかんじで

ゆる~いファミキャンパーのゆる~いブログを目指しています。 釣りやラグビー、飼っている生き物などの話題もたまにはゆる~く入るかも。

キャンプで虫取りします?

   

こんにちわ。天気がいいとうずうずそわそわして仕事している自分にイライラするダメ人間のwaoです。

今日はちょっとキャンプからはなれたネタです。

みなさんと言ってもお子様がいる人限定かもしれませんが、キャンプに行ったら虫取りします?
我が家は子供が大好きなので、罠仕掛けたり見つけに行ったりします。

で、捕まえた虫はどうしてます?

我が家はそれなりに育てたりしています。その処理を先日ちょこっとやったのでそのレポです。
幼虫画像とか嫌いな人は見ない方がいいかもw

家では現在3種類の虫がいます。カブトムシ、ノコギリクワガタ、オオクワガタの3種類です。
ノコギリクワガタはキャンプで取って来たものともらったものと家に飛んできたもの。カブトムシとオオクワガタは貰い物です。
ノコギリクワガタとカブトムシは秋には死んでしまうので、今家にいるのはそれらが産んだ子供たちです。

ノコギリクワガタは、生まれた子供たちを瓶に入れたマットに1匹ずつ入れて放置ですw
成虫になるまでいじることはありません。
複数を同じケースで飼うと共喰いしてしまうので、なるべく1ビン1匹。入れ切らないものは仕方ないので大きめのケースに一緒に入れしまっていますが、何匹成虫になることやら…

カブトムシは昨年20個ほど卵を産んで、まとめて大きなケースに腐葉土と一緒に入れておきました。
そろそろ土の交換時期なので交換してみました。
開けてみるとこんな感じに
開けてみた
見づらいかもしれませんが、う○こだらけです。植物にはいいので幼虫だけ除いて花壇にポイしますw

幼虫だけ出してみると
生き残り
生き残ったのは7匹

ホムセンで買ってきたマットに交換します。
カブト用
結構サラサラなので水を入れて調整します。手で握って団子になるくらいですね。

なんかこのマットは初めて買ったのですが、それでもサラサラな感じがします。今回の交換でカブトの幼虫は蛹室つくってさなぎになるはずなので、余りサラサラは困ります。あとで腐葉土まぜようかな?

とりあえず10Lを2袋突っ込んで上に幼虫たちを置いて終了。
カブトセット
後は蓋してまた暗いところに放置。大きくなれよ!

次にオオクワガタ。
オオクワガタは一昨年に頂いたものが卵を産んで昨年雄雌3匹位ずつ成虫になりました。
昨年はセットが遅く、かつ元の雌が死んでしまったので産卵させられませんでした。
※生まれた年はすぐ産卵できないので生まれた子たちは1年お休み。
今年は早目のセットをと2組セットしました。

まずは購入した産卵木の処理をします。
産卵木
この木は菌が仕込んである専用の産卵木で独特のにおいがします。
これの周りを斫などではがします。
剥いた
後はクワガタ用マットを入れて餌とクワガタをペアで入れて終了。
クワガタセット

これを2組やりました。

子供と二人でぎゃーぎゃー言いながら無事終了。
ノコギリクワガタは放置したっきりだけどたぶん大丈夫。
ってか元々とってきたり飛んできたりしたクワガタをセットしただけだから純粋なノコギリクワガタかどうかすら怪しいw

嫁さんからは今年もキャンプで虫取りするのに家で増やす意味が分からないとツッコまれました。
ちゃんと成虫になったかは何か月後かに報告します!


同じカテゴリー(カブトムシ・クワガタムシ)の記事画像
子供の体力は・・・
メンテ by 虫!
同じカテゴリー(カブトムシ・クワガタムシ)の記事
 子供の体力は・・・ (2017-07-11 08:00)
 メンテ by 虫! (2017-05-11 18:48)



この記事へのコメント
はじめまして。
「足跡」からまいりましたeco2houseです。
始めたばかりの私のブログをご訪問いただき、
ありがとうございました。

カブトムシ、懐かしいです。
小学校の頃、母の実家(秩父の奥地?)で、
多量のカブトムシの幼虫を発見し、育てたことがあります。
そして今はもう成人した3人息子たちとともに、
カブトムシの「完全養殖(?)」にもチャレンジしました。

その「研究結果」によると、
腐葉土やおがくずなどの「食料」の下に土があるほうが、
蛹化率(無事蛹になれる割合)がいいようでした。
蛹になる場所が、
「食料と土の境界」あたりになる確率が
圧倒的に高かったと記憶しています。
土で、繭のような空間を作るのかなと考えました。

今は、6年前から、スズムシの「完全養殖」継続中です。
スズムシは、カブトムシのように蛹をつくる「完全変態」
ではなく、子供のうちから親に似た姿をしている「不完全変態」ですから、
羽化で変身するときのような感動はあまりないのですけど…。

waoさんちのビートルたちについての、
その後のご報告、楽しみにしていますね。

eco2houseeco2house
2017年05月08日 21:44
eco2houseさんコメントありがとうございます。
こちらこそだらだらしたブログをご覧いただきありがとうございます。

なるほど、混ぜるのではなく層を作った方がいいのですね。
そういえば卵を産ませるときも硬い層と柔らかい層を作りますもんね。
アドバイスありがとうございます。さっそく試してみようと思います。

鈴虫とはなかなか珍しいですね。甲虫以外はむずかしそうでやったことがありません。そのうちeco2houseさんのブログでも見られるのかな?w楽しみにしております。

うちの甲虫たちのその後も変化が有ったらアップする予定です。
今後ともよろしくお願いします。

waowao
2017年05月09日 08:34
waoさんのブログに刺激を受けて、
スズムシの記事、書き始めました!!

今年の卵たちはまだ孵化していませんが、
同時進行で書かせていただこうと思います。
よかったら覗きに来てください。
http://eco2house.naturum.ne.jp/c20257113.html

eco2houseeco2house
2017年05月14日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプで虫取りします?
    コメント(3)